ゆるいブログ

毎日おもったことや、やったことをただただ書いていくブログです

株価大暴落

金利上昇につきハイテク株暴落

長期投資なので放置していますが、激痛でした。

金利が1.2%くらいから1.5%にジャンプアップして、それを契機にPSRの高いハイテク株がどんどん売られました。

f:id:twainy:20210227205215p:plain

直接はハイテク株を買ってはいなかったのですが、ARKのETFを買っていたので直撃を受けました。

景気の回復にあわせてゆるやかに金利が上昇するという予測が多かったので、そうなるだろうと思っていたら一気に金利が上がり、しかも連日続きました。

金利が上昇したらヤバいというのは皆わかっていたとは思うのですが、暴落前にポジションを小さくすることはできませんでした。売ったタイミングで金利が戻ったら後悔すると思ったのでアクセルをベタ踏みしていました。

今回の急上昇によってコンベクションイベントが発生するのではないかと恐れられています。

国債売りが売りを呼ぶコンベクシティヘッジの影、市場は戦々恐々 - Bloomberg

ブルームバーグの記事によると、

住宅ローン担保証券市場の投資家の売りがコンベクションイベントを引き起こすそうです。

住宅ローン担保証券というのはその名の通り、住宅ローンを担保として発行される証券のことです。住宅ローンの貸し手が住宅ローンを貸し、債券を証券発行体に売却します。証券発行体は証券を作り、投資家に販売します。

 

米国債金利が上がると、連動して住宅ローン金利も上がります。住宅ローン金利が上がったら、住宅ローンを借り替えると不利になるので、住宅ローンの借り換えは発生しづらくなります。

そうすると投資家は資金の早期償還がされません。

住宅ローンが長期化して、住宅ローン担保証券金利上昇前の金利なので投資家の機会損失は非常に大きなものになります。

そこで、米国債を売却するなどでヘッジを取ろうとします。米国債金利上昇によって価格が上がるので、高く売れるようになるため、米国債はヘッジとして成立します。

 

また、金曜は

NY外為:ドル上昇、米10年債債利回り1.61%へ急伸、7年債入札の悲惨な結果受け | ロイター

7年債の入札が不調なため、金利が急上昇したようです。

非専門家としてはそんなこと言われてもなあ、という所感ですね。

同じ金利上昇がもう一回あっても、今回と同じくひたすら耐えるだけになりそうです。

 

金利の変動が激しくなったら一旦ポジションを手仕舞うというのは良さそうですが、長期投資なのであまり頻繁に出し入れしたくないのが悩みどころ。手数料も取られますしね。

 

今回の暴落は特に日本株をやっている人はほとんど避けられないのではないかなと思います。金融の世界はやはり米国中心に動いているので、米国株はやった方が良いですね。

グロース株が勝つか、コロナリカバリー銘柄が勝つか

 グロース株が勝つか、コロナリカバリー銘柄の上昇が勝つかというの、が今、頭を悩ませるトピックです。

グロース銘柄がよほど成長しない限りは、コロナリカバリー銘柄が圧勝しそうなんですが、「2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ」やARKのBigIDEAを見て加速度的に成長する未来の予測を信じたくなったので、グロース株に入れておこうかなと思うんですよね。

この判断は間違っている可能性も非常に高いです。

5年間どっちを持ち続けますか?ということならグロース株ですが、今年一年どうしますか?ならコロナリカバリー銘柄が無難に見えるんですよね。

まあ、それでも今はグロース株の未来を信じたいなあ、と考えています。

 

漫画とラノベばかり読んでいる 

特に何か心境の変化があったわけではないですが、ゲームを遊んでいないせいか、漫画とラノベをひたすら読んでいます。

別に普通の小説でも良いのですが、SNSで漫画とラノベが目に入りやすいんですよね。内容が軽いことも保証されているので、気軽に読めるのも利点だなと思います。

たとえばtwitterでみんなが一般文芸書について語っていれば読むんだけどなあ・・そういう人をフォローしてみようか。

 

一応こんなん読んでましたリスト。上の方がより時間を使ったものです。

MAJOR 2nd(メジャーセカンド)(22) (少年サンデーコミックス)

【推しの子】 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~ 6 (GCノベルズ)

陰の実力者になりたくて! 04

ホラー女優が天才子役に転生しました 2 ~今度こそハリウッドを目指します!~ (ガガガ文庫)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編4 (MF文庫J)

魔王様、リトライ!【完全版】 : 7 (Mノベルス)

株価不調。ソニックマニアとジャストダンスをプレイする

株価が下がる

2月の調整なのか、株価が非常に下がっています。

まあまだバブル崩壊とは思わないのでホールドしています。

いつか来る大暴落の予行練習になりますね。

とりあえず念のため逆指値をひととおり置いておくことにしました。

竜王戦2組2回戦 藤井2冠広瀬8段戦

割と序盤から差がついて広瀬8段の終盤力が活かせない展開でしたね。

増田六段のトークが面白かったです。

ソニックマニアとジャストダンス2020をプレイ

ソニックマニアはずっと前に買って詰んでいたもの。

ジャストダンスは子供と運動するために買いました。

ソニックマニア・プラス - Switch

ソニックマニア・プラス - Switch

  • 発売日: 2018/07/19
  • メディア: Video Game
 

 メガドライブメガCDを持っていたセガ信者だったので、ソニックは;とても懐しいです。

アクションうまくない勢としては苦労させられるんですが、やはりクリアできると嬉しい。

 

ジャストダンス2020 - Switch

ジャストダンス2020 - Switch

  • 発売日: 2020/03/12
  • メディア: Video Game
 

今の最新はジャストダンス2021です。ちょっと古いですが子供と遊ぶ分には気になりません。


Baby Shark Dance | Most Viewed Video on YouTube | PINKFONG Songs for Children

Baby Sharkを楽しんで踊っています。ただこれ以外に子供が気に行ってくれているものがあまりないのが問題。。。。

子供向けのジャストダンスが欲しいけど、需要ないのかな

昔はあったみたいだけど、今はないですね。

 

Just Dance Kids 2 (輸入版) - Xbox360

Just Dance Kids 2 (輸入版) - Xbox360

  • 発売日: 2011/12/31
  • メディア: Video Game
 

 

認知シャッフル睡眠法は良い

認知シャッフル睡眠法は効果あり

眠りのスイッチを入れる「認知シャッフル睡眠法」、効果のほどは……? | GetNavi web ゲットナビ

毎日快眠できています。睡眠時間が若干伸びたような気もしています。

連想によって頭を動かすけど、刺激的ではないという塩梅が良いのかな?

 

認知シャッフル睡眠法とは?やり方と成功させるコツ

上記リンクを読むと以下のように書かれています。

 

> お題から連想ゲームを広げていくことで思考がランダムにシャッフルされて、論理的思考や不安を掻き立てる思考ができなくなります。

交感神経を活性化させないための手法のようです。

 

Shuffle your thoughts and sleep | Health & wellbeing | The Guardian

こちらでは、無意味なことを考えることによって、無駄な思考ができる=安全な状態にいる、と錯覚させる、と書かれています。

 

頭を無駄に忙しくさせられるので、無駄な思考をしているときに思考を一度リセットするのにも使えるかもしれません。

自分が何をやりたいのか

今日は絶不調で、仕事が終わったら何もせずにだらだらしていました。

 

そうすると、暇なので残りの人生どう生きればいいのかな、とか考えます。

友人があまりいない(疎遠になってきている)のが悩みなのですが、まあやっぱり歳を取るとだんだん話が合わなくなってきています。興味があわなくても盛り上がることができればいいんですが、むずかしー。

興味が合わない相手と仲良くするよりはtwitterとかで自分の興味あるものについて積極的に発信した方が楽しいんだろうな、と思いつつも、そんなコミュ力はない。

というか興味のある分野の価値のある発信てものすごく難しいですよね。ネット上にはその道のプロがゴロゴロいるので。とはいえ何か価値のある情報を届けられないかチャレンジしてみようかな。

藤井聡太二冠高校中退

順調に春で卒業だと思っていたのでビックリしました。

まあ日本中が知っているような有名棋士に高校の学歴は意味ないですが、

王将リーグが不調だった秋頃に中退を決めたらしいですね。その後、銀河戦・朝日杯と結果を出して好調なので、やはり高校生活を送りながら棋士生活をするのが大変/だったんでしょうね。

まあ自分で選んだ道なので、後悔はないのだろうな、と思います。

 

渡辺明二冠を見ていると、高校生活楽しんでも多趣味でも才能があれば卒業後に十分活躍できるように見えます。なので、普通の棋士は無理して中退というリスキーな選択肢を選ぶ必要はないのではないかな。

藤井二冠は中退しても何のリスクも無いので、好きにすればいいと思っています。

認知シャッフル睡眠法が良かった

認知シャッフル睡眠法が良かった

眠りのスイッチを入れる「認知シャッフル睡眠法」、効果のほどは……? | GetNavi web ゲットナビ

  1. 寝床についたら、簡単な単語をひとつ思い浮かべる
  2. 選んだ単語の「最初の一文字」から始まる単語の映像を思い浮かべる
  3. 次に「二文字」目から始まる単語の映像を思い浮かべる

ベッドでこれをやるだけで寝られるというものです。

最近眠りが浅いので試してみたました。

すぐに眠りにつけました。途中覚醒はしたものの、またすぐ眠れたので満足です。明日以降も試してみようと思います。

2030年:すべてが「加速」する世界に備えよを読んだ

2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ (NewsPicksパブリッシング)

ガストでドリンクバーで粘りつつ読みました。

電子書籍で読みましたが紙の本で499ページらしく、結構長い本です。

下記のような技術それぞれが成長しており、これらのテクノロジーの融合(コンバージェンス)により爆発的な成長が見込めるという話です。

ARKのBigIdeaには各分野の予測成長率が乗っているので、あわせて見ると良いです。

ark-invest.com

朝日杯がとても面白かった

朝日杯が感動的だった

木曜日の話になるんですが、ずっとAbemaTVとYoutubeに張りついて、朝日杯の準決勝・決勝トーナメントを見ていました。

そして金曜も余韻が覚めずに仕事があまり手につかないという状況。

渡辺藤井戦と三浦藤井戦を見て、どちらも面白かったのですが、やはり渡辺藤井戦がとても良かったです。

f:id:twainy:20210213212616p:plain

▲85同香△74玉▲73金なら先手渡辺名人の勝利が決まる場面で、この▲73金が見つからずに▲84歩を指して一気に後手が逆転しました。

ここまで30手近く先手勝勢の場面が続いていたのですが、際どいところを後手玉が逃げつづけて、盤面が複雑になり一手差で後手の逆転もあるという盤面まで持ちこんだところで、渡辺名人の失着もあり、藤井二冠が勝利しました。

 

薄いように見える玉なのにうまく逃げつづける技術は凄まじく、藤井二冠にしか出来ない芸当でした。渡辺名人が最初に勝勢になったタイミングでは、先手玉にまだ迫れていない状況だったので素人目にも勝ち目はなさそうに見えて、正直あきらめていたのですが、まさかの勝利にとてもとても驚きました。

今回はコロナのため無観客試合ですが、これは現地で見たかったですね。

株まわりの情報収集に時間を使いすぎているので何とかしたい

IR資料以外にも以下のものをチェックしています。

どれも時間を使いすぎているので何とかしたい。

とりあえずredditと5chは切りました。5chはついでに将棋とか小説とか趣味の情報も見てしまうので鬼のように時間を使ってしまいます。redditはまあwallstreetbitsの動きを見るために見ていた(+推しの子という漫画のネタバレを見に行っていた)くらいなので特に問題ないです。

 

twitterは速報性と議論が見られることが需要で、youtubeはまとまった情報収集に有用なので現時点では切りづらいです。

S&PとかQQQとかを勝って放置するなら切れるんですが、まあ切れないですね。

 

IR資料も投資する気のない友達とか元同僚の会社とかも見てしまうのが辛い。そもそも米国株しか投資してないので日本の会社のIRとか見る必要もないんですが、語学力の問題で日本のIR資料の方が圧倒的に読みやすくて面白いんですよね。米国株のIR資料を読むのに慣れなくては・・・

 

知り合いがストックオプションで大儲けしているのを見るとぐぬぬぬぬとなって精神衛生上良くないなあと思います。

見る目のある知り合いばかりのようで、行った会社はほぼ上場してるわ株価が5倍くらいになっているわでめちゃくちゃ羨しい・・・ストックオプションだけで億トレーダーやんけ。

不幸になって欲しいわけではないけど、大儲けされるのもそれはそれで複雑です。

明日の朝日杯が楽しみ

B級2組順位戦

藤井2冠と佐々木勇気七段の昇級が決まりましたね。

今回は藤井窪田戦はかなり早い段階で形勢が一方的になったので、主に佐々木大石戦を主に見ていました。順位戦の藤井二冠戦はかなり一方的な内容が多いですね。

Youtube佐々木勇気七段の昇級インタビューが出たところまで見たので眠い。

明日の朝日杯がとても楽しみです。時間を作るために奥さんにお願いして子供の世話を頼んだのでじっくり見られます。

確定申告提出完了

無事に確定申告の提出を完了しました。

外国株配当金の二重課税対策のためだけにやっています。

media.rakuten-sec.net

毎年数万円くらい戻ってくるだけなのですが、まあ貰えないよりは貰った方が良い。

今年からはサクソバンクを利用するため特定口座ではなくなるので、少し大変になるかもしれません。

子供とか奥さんのマイナンバー番号まで打つのが面倒くさくて、そのくらいは情報もっているんだから勝手にそっちで埋めてくれよという気がしています。

マイナンバーをどこかにメモしておくのも怖いので、毎回奥さんに確認しています。

中国株加熱

FUTUがすさまじい上昇をしていますが、怖くて買えないままです。

FUTUのアプリは便利すぎて、株価チェックは主にFUTUで行っているくらい好きなんですが、ちょっと株価が上がりすぎましたね。将来性はいかにもありそうですが、ちょっとここで買うのはリスクにリターンが見合わないように思えます。

$60くらいの時に迷ったのですが、資金に余裕がないのでスルーしたのが大失敗。

f:id:twainy:20210210233113p:plain

中国は金融の引き締めを始めているのが気になっていてなかなか資金を入れづらいです。

www.nikkei.com

新型コロナの影響が最も無い国の一つなので、直観的には有望なんですが政府の政策次第なところがありますしね。

長期ならどうやっても儲かるだろうな、とは思います。

まあ、今回はタイミングを逃してしまいましたね。

有給休暇なので本を読んだ

読んだ本

人新生の「資本論

人新世の「資本論」 (集英社新書)

今の経済成長は環境の犠牲あってのものである。資本主義では地球環境を維持できない。

資本主義をやめ、環境の維持を優先した経済に買えるべきである。

という話です。

SDGsが大きな話題となり、持続可能な経済に注目が浴びていますが、本書の著者によればSDGsは「やってる感」を出すためのアリバイ作りであるそうです。

 

著者が資本主義をやめ、成長を追うのをやめないと社会は良くならないと断じているのですが、著者の説を支持するためにはもう少し根拠となる数値や理論を調べないと支持できないと感じました。

imacocollabo.or.jp

ということでまずはSDGsが提示する目標について調査。

環境が直接関係ありそうなのは以下ですね。

  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 12.つくる責任 つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう

二酸化炭素排出量くらいしか気にしていなかったので守るべきものの多さにクラっとします。

確かにこれを資本主義を維持しつつも達成するのはかなり困難なように思えます。

sdgindex.org

レポートによると、日本の成績が悪い(赤)のは5、13、14、15、17

f:id:twainy:20210209164521p:plain

環境回りでは以下についてのアクションができていないことになります。

  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう

なるほど、経済成長を続けながら上記目標を達成するのは困難であり、努力したよというアリバイにしか使われないので、脱成長を考えよう、という著者の考えもわかります。

一個一個についてどう解決するのかを真剣に話し合う必要があるように感じました。

2020年日本のSDGs達成度は17位|日本政府の取り組みを解説

上記記事を見ると環境省では以下の政策をやっているようです。

  • SDGsステークホルダーズ・ミーティングの主催
  • G7協調行動の実施に向けたワークショップの開催
  • 持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイドの作成

最後の「持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド」が気になったので読んでみました。

www.env.go.jp

SDGsって重要だよ、企業が貢献するとアピールになるよ、ということが書かれている資料で、あまり具体的な数値目標とか政府としての施策はなさそうですね。

内閣府SDGsに関する施策は地方創生推進事務局が担当しているようで、地方活性化の文脈になっているようですし、環境面で強力なリーダーシップで仕切るような省庁は無さそうに見えます。

調べていくと目標達成は困難に見えて、著者が非成長路線に走るのもわからないくもない気がしてきます。

 

著者の意見はかなり極論になるので実現不可能だと思いますが、まあ議論のきっかけとして環境に目を向けるきっかけとしてこういう極端な意見があっても良いのかもしれません。 

情念の経済学

情念の経済学: タルド経済心理学入門

ja.wikipedia.org

始めて知りました。

読んだはいいものの、入門書だったのでもうちょっと詳しい思想も読んでみたいです。

 

推し、燃ゆ

推し、燃ゆ

女性的な感性の話が読みたい気分だったので読んでみました。

 

推しへの思い入れを軸にして生活している描写がリアリティがあって良かったです。

社会にうまく適合できない自分の生活の苦しさがありつつ、生活の軸に推しをおくことによってなんとか生活している少女。

推しは社会問題を起こし、芸能活動を引退してしまう。少女には事態をどうすることもできず、推しは社会生活に戻り、少女は欠落感を抱えつつも生きていく。

というような感じでしょうか。

 

現代あるあるな共感を得やすい部分もありつつ、新鮮な感性に振れられて面白かったです。

永世乙女の戦い方

永世乙女の戦い方(1) (ビッグコミックス)

女流棋士を題材にした漫画です。

女流棋士は一般人よりはずっと強いけど、棋士ほど強くありません。将棋界での立ち位置も解説役のアシスタントであったり、普及活動での活躍を期待されている向きが大きいです。

男性棋士より弱いとくさすのではなく、女流棋士の戦いを熱く書いているのが印象的でした。