ゆるいブログ

毎日おもったことや、やったことをただただ書いていくブログです

RPGをいろいろプレイした

最近やったRPG

女神転生の最新作。

 

キャラクターが何者なのかわからない段階で荒廃した魔界に飛ばされる。
仲間になるのは人間ではなく悪魔だけ。

主人公はプレイヤーの分身なので喋らず何を考えているのかもわからない。

悪魔合体も主人公のレベル未満のものしか作れないので、地道に戦闘を重ねて主人公のレベルを上げていく。

 

あーそういえば女神転生ってこういうゲームだったなあ。と思い出しました。

主人公が死ぬとゲームオーバーになるので、ちょっと気を抜くとすぐにゲームオーバーになる仕様もキツかったです。

 

何も信じられない、誰も信じてはいけない状況で自分なりにの結論を出すというのが面白さで、システムもストーリーも説明不足ではあるのですが、それが女神転生というシリーズらしさでもあります。

ペルソナシリーズが万人受けするの対して人を選ぶ路線で、商業的な成功は度外視しているのかもしれません。

期待していたドラクエ10オフラインが不評&高価なので、じゃあオンライン版でもやってみるかとプレイしています。

MMOなのにしっかりとしたストーリーがあってソロプレイでも楽しめます。

初心者向けのブーストが色々効いていて、経験値が常時3倍になったり、移動に便利な乗り物をレンタルしてくれたりもして、これはオフラインはいらないなと思う出来でした。ブースト効きすぎてあっという間にレベルが上がるので脳死で剣振っているだけでもストーリーはクリアできるというのが良し悪しあるかもしれません。

 

オンラインの仲間と一緒に遊ぶのが一番楽しいんでしょうが、そんな時間は無い………

定年退職したあとにのんびりこういうゲームをやるのは楽しいのかも。

定番のアトリエシリーズ

錬金術によって作られたアイテムを武器にしてい、マップや敵ボスキャラを攻略していく、という基本の流れは変わらず。

育成要素がたくさんあって成長を感じやすいのがこのシリーズの良いところです。プレイ中はレベルやアイテム、マップの攻略など何らかの成長要素が常にあり、成長している実感を感じやすいです。

 

 

 

APIデザイン・パターンを読んだ

APIデザイン・パターンを読んだ

土曜にAPIデザイン・パターンという本を読んでいました。

昔はフロントエンドとバックエンドすら密結合していることが多かったので、WebAPIの仕様は雑でも何とかなったのですが、今はフロントエンドとバックエンドで分かれているどころかマイクロサービス化してきてバックエンドとバックエンド間の通信も頻繁に行われるようになりました。

そのため、APIの仕様を手戻りがないように設計することの重要性は高くなっていると思います。

この本はよくあるAPIのパターンと何を考慮するべきか、が書かれている本です。

ありがたいのはGoogle APIの設計ルールであるAIP.devに準拠しているため、AIP.devに準拠している開発現場なら取り入れやすいところです。

この本に従えば完璧なAPIが設計できるという本でもないですが、少なくとも70点は取れるし、第三者からAPI仕様がいけてないと言われることもないのは非常にありがたいです。

 

WebAPIは自分と話したこともない第3者が使う可能性があるものなので、色々気を使うんですよね。この本はAIP.devに従うような現場では読んだ方が良い、ではなく必ず読むべき本になりそうです。

 

ホロライブにハマる

ブログを書かなくなった

理由としては基本的にダラダラ生活していたので、あまり書くことがなかったから億劫だったというのが大きいです。

子どもが3歳になり子どもと遊ぶ日常になっていて、自分の時間というのがあきらかに取りづらくなっていて、その取りづらい時間も動画視聴とかあまり疲れない娯楽に使っています。

ホロライブにはまる

ホロライブにハマってしまい、時間を吸い尽されています。

 

はまって1年半くらいですが、特にここ数ヶ月は余った時間をほぼ使っていました。

「配信が面白い」のならともかく「配信が面白くない」と言うことの考察、つまりなぜこの配信は面白くなかったのか、どうすれば面白くなったのかをファンの中で語るのも楽しいです。

また、最新ゲームをプレイしてもらえるので、ゲーム関係者からすると微妙に役に立つ気がするのがまた辞めづらい原因の一つです。

ホロライブじゃなきゃ駄目だったのか、にじさんじやぶいすぽじゃ駄目なのかというのはそもそも見たことがないので、よくわからず。ホロライブだけでもとても消化できない量なので他の箱を見るような余裕もありません。

 

今までの人生でアイドル的なものは好きになったことがなくて、新鮮な体験でした。

配信内容もコンテンツなのですが、配信内容以外もコンテンツになっていることに強みを感じます。例えば人間関係もコンテンツになります、誰と誰が仲が良いとか誰が誰に負けたとかそういう競争も魅力的です。

自分が推しているアイドルは成功してほしいし人気になってほしいし幸せになってほしい。なので、アイドル内での人間関係や配信の同時接続数・登録者数などの数字も十分に興味を引くコンテンツになります。

 

ホロライブとしての配信量は非常に多いため、どうしても取捨選択が必要になり、選択が推しと推しじゃない存在を作ることになります。

例えばプリキュアだったらテレビの同じ番組から見るしかないので、全員好きで全員推しというのはありうるんですが、それぞれが独自にチャンネルをもった配信者でほぼ毎日配信しているとなったらどうしても誰かを選び誰かを選ばないという行為が必要になります。

 

そして誰かを選んだ以上、自分の選択が正しいとし、自分が配信を面白いと感じる気持ちを肯定するために、推しには箱内でも箱外でも人気であってほしいし、優れていてほしいといった感情が出てきます。それが推しを応援する感情に繋がります。

ちょっとずつ読書欲が出てきた

ちょっとずつ読書欲が出てきた

全然本を読む気もおきず、何を生産するわけでもなくダラダラ生きているのですが、少しずつ読書欲が復活してきました。

とはいえ、以前ほどではないのですが。

 

生活習慣を元に戻すためのリハビリ期間中です。

この3連休は子どもが熱を出したというのが一番大きなイベントで、あとはいつもどおり子どもと遊ぶ毎日をすごしています。

最近読んだ本

何度か読んで途中で読むのをやめていたのですが、読み切りました。

最近C++のスキルを上げなきゃなと思っているので、読み直しました。言語仕様のかなり細かいところまでつっこんで説明してくれるので参考になります。C++はほんとに難しい言語だなとつくづく思います。

同じ著者のC++入門本も勉強になるかもしれないので、いまさらながら読んでみようかなとも思っています。

未だにテンプレート機能をうまく使いこなせないんですよね・・・

ずっと読もうとおもって読めていなかったので読んでいます。

キーボードに水をこぼして壊した

キーボードに水をこぼしてしまって詰んだ

Baroccoのキーボードに水をこぼしてしまって、キーボードが動かなくなってしまいました。メーカーに問い合わせたところ、修理に半額以上はかかるので買い替えを勧められるという状況。

カニカルキーボードで打鍵感が良くて気にいってたのですがキーボードに2万は高い・・

会社・在宅と2台買う必要があることを考えると4万かかるので、今まで通りThinkpadのペラペラのキーボードに戻ろうかなと思っています。

こういうネタが好きな人は大抵HHKBとかPFUって言うので調べてみたら4万でした。たっけえ・・・

ブログを書く習慣を戻したい

仕事が忙しかったこともあり、面倒くさくなり、すっかりブログを書く習慣が無くなってしまっていました。実際にそこまで忙しかったわけではないですが、面倒くさくなって書かなくなったというのが大きいです。

他にも勉強をあまりしなくなったり少し太ったりと悪いことばかり発生しています。

心を入れかえて頑張りたいと思うので再度ブログを書き始めようと思います。

状況

週1出勤になりました。大分前に。

会社は元に戻していくつもりみたいですが、BA.4、BA.5の流行によりそう簡単にはいかなそうな空気ですね。

もうこれは今まで通りの生活に戻るのは無理じゃないかな、という気もしてきました。

毎日在宅勤務だとダラけるので週1出勤が一番望ましいなあ、と思っています。

将棋

そんなに上達していない気もするし、藤井5冠が不調ということもあり、あまり興味がなくなってきてしまいました。AbemaTVトーナメントを久しぶりに見ました。

テコ入れしたいなあと思っています。

読書

あまり読めていないです。

続きものの漫画やラノベ以外は技術書ばかりでした。

新しい「シェルプログラミングの教科書」が良かったです。あまりシェルプログラミングの系統的な勉強をしたことがないのでとても助かりました。

 

 

ホロライブ

だんだん見る頻度が増えてきている気がしています。

ちゃんと見るのは週に2~3回ですが、見る時は3時間くらい見るので、生活への侵食割合は結構なものです。

公私ともにあまり良いニュースがないのですが、ポジティブに頑張っている配信者を見ると自分も頑張らなきゃな、という気になります。(ちょろい)

ゲーム

自分が開発に関わったゲームが発売したので、一番プレイしたのはそのゲームなのですが、それ以外でいうとパワプロを一番やっていました。栄冠・サクセス・マイライフ・ペナント・パワフェスとモードがいろいろあって久しぶりにあそぶとコンテンツが充実しすぎていてビックリします。このボリュームはずっと育ててきたタイトルしか実現できないですね。

気になったので春ゆきてレトロチカもやってみました。

逆転裁判みたいにストーリが進むについて謎が解かれていくのではなく、出題編で一気に謎が与えられて解決編で全問正解しないといけないので結構大変です。

あやふやな推理にあやふやな推理を重ねて一気に解決しないといけないのが大変なのですが、面白さもあります。

むしょうにRPGがやりたくなったのでFF3をやりました。

子どもの頃にやりたかったけど買えなかったゲームなので、ピクセルリマスターが出たというのもあり、プレイ。

あまりにもすんなりクリアできてしまって歯応えがありませんでした。クリアまで12時間程度でしたが、ゲームオーバーにもならず。あっさりラスボスを倒してしまいました。歯応えがあればいいかというと歯応えがあるゲームをやる時間はないという矛盾もあって悩ましいところです。

ラスボスの波動砲連発にはびっくりしたのですが、攻略サイトを見るにケアル系の回復量が本家よりも上がっているみたいで、一人回復役がいれば安定して倒すことができました。

仕事が忙しい

仕事が忙しい

新しいプロジェクトに入りつつお手伝いで他のプロジェクトも手伝って非常に忙しくなってきました。

他のプロジェクトのお手伝いで本命のプロジェクトにあまり貢献できていないのが辛い。

読書

バブルの経済理論を読書中。

まだ中盤ですが成長率の高さと金利の低さがバブルを生み出すということが書かれており、まさにコロナバブルの状況だなあと思っています。

 

株式投資

5月に50bpsの利上げとQTが始まるのでそこで金利が急上昇し、大きく崩れるのではないかという予測がされています。

5月には撤退しないといけないなと思いつつも入るタイミングがなかなか難しそうですね。

今の持ち株は農薬、肥料とクリーンエネルギーです。