ゆるいブログ

毎日おもったことや、やったことをただただ書いていくブログです

ひさしぶりに仕事が忙しい / ガジェットブームだが商品は買ってない

仕事いそがしめ

 しばらく仕事が多くなくてのんびりしてたのですが、色んなもののスケジュールが迫ってて忙しめです。集中力をすり減らして作業しているので、終業後もそれ程体力がなく、ジムにも行かずに帰宅。

 本も読んでますが、あまり進まずまだ6章

プログラミング言語C++ 第4版

プログラミング言語C++ 第4版

 

ガジェットマイブームが来た

個人的にスマートスピーカー大本命の「Google Home」が10月上旬に出るらしいですよ。展開はやいな。音沙汰なかったからもっと後だと思ってました。

jp.techcrunch.com

今でもAndroidでも Google アシスタントに天気聞いたり用語の説明聞いたりしますが、スマホをいじらなくてすむのは便利だと思います。スマホの操作ってあれで以外と集中力が削られるし、脳が活性化してしまうので夜中に触るのは避けたかったのですが、これで夜中にちょっとしたことができるようになるのは良いですね。

 また、脳波計museがおもしろそうで買ってしまいました。

 昼休みに瞑想をして生産性を上げるとかやってみたい。

あとUnityでいじれるらしいので、来年のハッカソンネタに良いかもしれない

developer.choosemuse.com

ちなみにまだ発送中なので届いていないです。

TimeBank

時間が買えるサービスというやつです。時間は資産であり売買できても良いという発想は面白いなあと思っていたのですが、やっぱり実物を見ると自分には必要のないサービスでした。

www.itmedia.co.jp

自分の金銭感覚では相談に支払える額は30分3000円~90分10000円が限界ですね。ネタで使えるのは3000円まで。

イチローと話せるとか、好きなアイドルと話せるとかならもっと出せそうですが、そういった憧れ要素がなければ値段分の価値を生み出すのは難しいと思います。

どんな優秀な人でも30分話してこの人すげえ、世界が変わりました。とはならない気がするんですよね。聞く方の頭の回転の問題もあり。

で、3000円だったらTimeTicketでいいじゃん、と思うのでいらんなあと。

久しぶりにディープラーニングの勉強をする

リカレントニューラルネットワークの勉強。

詳解 ディープラーニング ~TensorFlow・Kerasによる時系列データ処理~

詳解 ディープラーニング ~TensorFlow・Kerasによる時系列データ処理~

 

隠れ層h(t-1)を保持し、h(t)へ反映させる。

http://gyazo.dyndns.info/data/54a7ffadd0657baabb75cb4713ff13ef.png

また、誤差の逆伝播も過去の隠れ層に反映する必要がある。(ネットワークモデルのメモリサイズが非常に大きくなるのでは?)。これを Backpropagation Through Time(BPTT)と呼ぶ

http://gyazo.dyndns.info/data/fe033223d5eb1b8bed6cb977e051578b.png

明日はこれの実装を見ていく

 

 

 

TIme's Cafeに行ってみた / かぜの科学を読んだ / COMSAのICOについて

TIme's Cafeという時間制のCafeに行きました

times-cafe.favy.jp

時間で料金が決まるCafeです。ネットカフェの漫画がないバージョン。18:00くらいにお邪魔したせいか、とても空いているし、椅子も良い椅子があるのでネットカフェとは比較にならないくらい居心地が良かったです。2時間で990円、1日で1990円。

家だと本を読むのになぜか集中できないから行ったんですが、思いのほか良かったです。空いていたので好きな席を選べるし、集中したい時は固めの椅子を、リラックスしたい時はソファのような椅子を選んで座ることができました。

スタバのように勉強している人もいるのですが、人数は少なくそんなに意識高い感じでもありませんでした。混んでいる時に行くと印象違うかも。

値段は安いとはいえないけども、まあ許容範囲内かなと。週に10日行って2時間くらいいて10000円ならまあ気分転換にもなるし、良いと思います。

かぜの科学を読みました

久しぶりに紙の本を読んだんですが、Kindleと比べると気になったところのマーキングが面倒だと感じました。

もっと早く読んでおけばよかったなと。良い本だと思います。

徹底的に科学的な検証を経て効果があるかどうかの考察をしているので、俗説や因習的な治療法を否定し、かぜとは何か適切な治療法は何か、などについて書かれています。

かぜの科学:もっとも身近な病の生態 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

かぜの科学:もっとも身近な病の生態 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

 

とはいえ全部を理解する脳みそはないので、知っておいた方が良さそうだと思ったところを抜粋

  • 風邪ウィルスが鼻に侵入して繁殖して分泌物となって放出されるには8~12時間(28p)
  • 喉の痛みは感染細胞に血液が送られることによって血管が広がる科学物質を放出することによって起こる(30p)
  • 鼻づまりは鼻水のせいではなく、鼻甲介内の血管が広がるため(32p)
  • ライノウィルスは皮膚上で2時間以上生存し、風邪を引いた人の手には通常はウィルスがついている(45p)
  • 空気が感染していると鼻の粘膜の機能(ウィルスを捕え胃に送って酸で殺す)が動かなくなるという説がある。鼻の乾燥を避けたいなら生理食塩水の鼻スプレーを携帯してもよい(69p)
  • 風邪を引くと陽気な気分が消えうせる(114p)
  • 風邪においてプラシーボの効果はバカにできない(189p)
  • ハーリーロットバードの助言「家庭の各部屋にアルコール手指消毒液を置き、部屋の出入りをするたびに使う」「子供が風邪を引いたら衣服や寝具を隔離し、別に洗濯する、ドアノブや手すりなどの物体表面を消毒する」(220p)
  • 喉の痛みの対処法:塩水(250cc+ティースプーン2杯の塩)でうがいをすれば、塩水が体液よりも塩分が濃いため喉の腫れた部分の水分が浸透圧によって外に出て腫れが引く。はちみつやグリセリンの入った非薬用亜鉛入りのど飴でもよい(239p)
  • 頭痛にはアスピリンなどの鎮痛薬やイブプロフェンなどの抗炎症薬(240p)
  • 旧抗ヒスタミン薬はくしゃみに効果はあるが、第二世代の抗ヒスタミン薬はかぜの症状には効果がない(244p)
  • コールドFXはある程度の効果はあると思われる(254p)
  • 風邪を引いていても運動をして問題ない。ただ運動によって風邪が良くなることもない.(256p)
  • 部屋の加湿は臨床試験では効果がない(260p)

そして本書中で何度も繰り返されているのは、手で顔を触ることによって感染するので、できるだけ顔を触らないようにすること、そして手を適切なタイミングで消毒すること。

でも触らないと顔がかゆい気がしてつい触ってしまうんですよね。消毒液は部屋に一つは置くようにしようと思います。

COMSAのプレセールについて

comsa.io

ホワイトペーパーがあったので読んでみました。(理解できるところだけまとめたので正しい知識を得たい場合にはホワイトペーパーを読んでください)

https://comsa.io/ja/download/52740/

  • 1USD=1COMSAトークン(=CMSトークン)で販売する
  • 売れたのと同じ額のトークンを発行して関係者に渡す。10%が紹介者のボーナス。40%はTechBureauの経営陣や従業員など、50%はCOMSA ICO委員会が管理して今後の拡張などに使う
  • 10万ドル相当の暗号通貨があればプレセールに参加でき、20%のボーナスがつく
  • CMSトークンの保有数に応じて案件ごとにICOを受け入れるかどうかを投票する権利を持つ
  • CMSトーク保有者は今後のクローズドなプレセールへ招待される特権がある
  • 2018年末までに20以上のICO案件で1億ドル以上調達することを目標としている
  • プレミアウォーターホールディングスやCAMPFIREのICOがすでに予定されている
  • COMSAはBitcoinやNEM、Ethereum等のパブリックブロックチェーンネットワークとmijinというプライベートブロックチェーンを紐づけることによりパブリックブロックチェーンの差異を意識せずに取引が可能となる。
  • 秒間最大50トランザクションの許容量がある。
  • 9台のサーバ中1台を公開して監査用に使う。この1台はトランザクションの生成・承認ができない

ホワイトペーパー末尾の添付資料のユースケース「タレント電子トレーディングカード」によるとCOMSAというのは企業がコインを発行する(ICOする)ことによって資金調達できるだけでなく、発行したコインをBurnすることによって、COMSA CORE を使ったトランザクション管理システムが利用できる。

また、ユースケース「VRワールド通貨」によるとパブリックブロックチェーンの勘定を特定の通貨単位の内部勘定へ持っていく、たとえば3BTCもっていたら30ポイント持っていると表示し、実際に使うことができるという仕組みをもっている。

ということで読んでみたのですが、ブロックチェーンを使っている以上、許容できるトランザクション数に限度があるため、ユースケースで書かれている用途ではまず使われないと思っています。わざわざCOMSAを使わんでももっと安価に出来るものがすぐに世の中に出てくるでしょうしね。

なので単純に仮想通貨で資金調達するためのプラットフォームとして考えればよいと思います。で投資先として CampFire もしくはプレミアウォーターホールディングスに投資したいか、というと NO です。

次に CMS トークンもしくは Tech Bureaul に投資する価値があるかという話ですが、日本のベンチャー企業が今後も COMSA での上場を目指す未来になるなら、トークンの需要は上がっていくはずなので投資しても良いと思います。そういった場を Tech Bureau が作れるかどうかが重要になります。日本は今のところ ICO に好意的であるように見えます。また、ベンチャー界隈も COMSA に協力的であるように見えます。

ただ1000万を投資できるほどには信じ切れないんですよね。1000万を投資するなら収益を出したら日本円に替えたいし、そうすると高額な所得税がかかることになります。 100万でも20%のボーナスがつくならやってもいいんですが。COMSA 以外にも ICO プラットフォームが乱立する可能性は高く、その状況で COMSA が選ばれる確率を考えるとリスクが高くて1000万円は無理ですね。

というわけでちょっと惜しいですが、スルーします。

風邪ぶりかえし / 調子が悪いので人の不幸を喜んでみた

ガチで書くことないです

最近忙しいのと、結局会社で風邪が大流行して全然治らんのとで体調がよくならないです。。

かぜの科学:もっとも身近な病の生態 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

かぜの科学:もっとも身近な病の生態 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

 

 あまりに風邪がしつこいので「かぜの科学」を読書中。Kindle版が無いのですごく久しぶりに紙の本の読書をしています。

阪神4連敗&藤井四段6敗目。株や仮想通貨も不調と踏んだり蹴ったり

阪神ファンで藤井四段も応援しているんですが、どちらも完膚なきまでに負けしましたね。心を抉るようでした。つらいです。

円高で外貨資産の価値が下がってるわ、仮想通貨は暴落から手を引いて損するわ(1万くらい)で良いことない今日この頃です。

GameBankが解散してた。どうなる楽天ゲームズおよびゲームプラス(Yahoo!)

gamebiz.jp

自分が不幸な時には人の不幸を見て喜びたい、という気持ちがでるのか、GameBank解散について。

創設された時には割と大々的に宣伝されていたYahooのスマホソシャゲ開発部隊のはずですが、ヒット作の無いままお亡くなりになりました。

2年は早いですね。0 からゲームを作れる組織にするのには最低でも 3 年はかかると思っています。何故かというとゲームを娯楽作品として楽しめるレベルに持っていくには、グラフィック・サウンド・システム など各チームでプロフェッショナルと呼べる人間が育ち、協力しあえる体制を作る必要があると思っています。そのためにはどうしても数年は時間が必要なので、その期間の我慢すらできなかったのは甘く見すぎていたんだろうなあ。と思っています。Webサービスとは比較にならないくらい知識と経験の積み重ねが必要な分野なので、Webベンチャー作る気持ちでやってきたら今後も即死でしょう。

まあ GameBankはお亡くなりになったのですが、同じく Web の大手企業が「ソシャゲバブルの恩恵に与りたい」と思って作った会社がいくつかあります。

最近では 楽天ゲームズゲームプラス(Yahoo Japan!)、これらは AppleGoogle に収益取られるのが嫌だからプラットフォームを作ろうということで作られた会社だと思っています。DMM Gamesが好調なのもあるかな。特に楽天ゲームズは経験者を高給で雇ってくれるという噂がありました。

どちらもトップページを見ると死臭しかしないですね。Twitter見てみてもまったく話題になっていない。勝てる見込みがあると思って参入したと思ってたんですが、どうなんだろうなあ。DMM Gamesは艦これ、とうらぶのおかげもあって大成功しましたけど、楽天Yahooは成功する可能性あるんでしょうか。

艦これリリース直後(2013年7月4日)のトップページを WebArchives から引っ張ってきたのですが、今の楽天ゲームズやゲームプラスがカジュアルゲームに舵を取っているのに対し、DMMはギャルゲー路線を取ってます。

http://gyazo.dyndns.info/data/786145fb380e4393a9f4cf469acb9cf4.png

カジュアルゲームと比較するとギャルゲーはコア層に一定の需要があるからマイナープラットフォームの生存戦略としては適切な気がしますね。まあ比較すれば、ですが。 

Yahooや楽天カジュアルゲームで揃えてしまたったため、新しいプラットフォームに最初に食いつくようなコアゲーマーがおらず、結果口コミがまったく広がらずに空気のようなプラットフォームになってしまっているようです。

というかそもそも拡散する気があるのだろうか。やる気あるのだろうか。

実はやる気なんてないのではという結論に達した気がするので、これからも楽天ゲームズとゲームプラスを応援していきたいと思います。

仮想通貨暴落 / 仕事でちょっと腹が立った話

あまり眠れず

昨日は寝つけず、睡眠時間は4時間ほど、そして睡眠不足により集中力が持たなかったため、仕事も勉強もほどほどでした。

なので今日はあまり語ることもなし。

仕事でちょっと腹が立った話

会社の中で委員会活動なるものをしているんですが、まあ驚くほど進まなくて、うんざりしています。

良くある現象なんでしょうが、メンバーの中で一番忙しい人が役職が上だからと言うことでが委員長になったため、その人がボトルネックになってとにかく進まないというクソみたいな状況でした。

決断力も判断力も無い人が、温厚な人柄と年功序列で出世する会社のため、いたるところでクソみたいな状況になっていて、ほんとうに辞めてやろうかこんなクソ会社!とも思いつつも、良いところもたくさんあるのでなかなか難しい。。

とくに有給が就業年数とともに増えていくので、転職するとリセットされるのはつらいんですよね。

仕事そのものは地味だけども面白いしなあ。忙しければ権限を移譲して欲しいんだけども、真面目な人が多いので自分で仕事を抱えたがるという悪循環。。。

プログラミング言語C++の5章途中

今日は全然読めず。。

プログラミング言語C++ 第4版

プログラミング言語C++ 第4版

 

 ジム通い

やっているけど、最近ジム通いに飽きてきてダラダラ運動するようになっています。

あかんなあ、これ。

仮想通貨が大暴落

www.nikkei.com

中国で ICO が禁止されたため、仮想通貨の数少ない使い道が減ったということで仮想通貨が暴落しました。

昼くらいはかなりヤバイ状況だったんですが、今は大分回復してますね。

素人にはあるニュースがどの程度価格に影響があるのか、さっぱりわからないから怖いですね。中国のICOが禁止になったとしてそれがどの程度の問題なのかさっぱり判断できないという。。

ハードフォークするとか新しく ICO します、とか言われてもそれが全体にどの程度の影響があるのかわからんのですよね。

http://gyazo.dyndns.info/data/06d3c83e2df0893b41151fc4959149c4.png

 

なんか今日は不毛な一日だったので明日がんばります。

 

C++あらためて勉強中 / Youtuber ヒカルおよび NextStage 無期限休止

ようやく風邪がなおってきた

大体風邪が直りました。

C++の勉強中

 とりあえず4章まで読んでみました。全部で44章ある中の4章。。先は長い。

システムプログラミングに使われる言語なので、使われていない機能のコストがゼロである(zero-overhead principal)や、より下位のプログラミング言語アセンブリコードしか存在しない、といった特徴がある、といったことが書かれていました。

使っていてもオーバーヘッドを無くすというのには非常に向いている言語だと思います。

そして、メモリのオーバーヘッドを避けるためにムーブコンストラクタの概念がいかに重要なのか、が繰り返し書かれていました。

プログラミング言語C++ 第4版

プログラミング言語C++ 第4版

 

 ヒカルおよびNextStage無期限活動休止

VALU騒動の責任をとって無期限活動休止、ということでした。


いつも応援してくださっている皆様へ

VALUではインサイダー取引が禁止されていたわけでもないので、ずいぶん重い責任の取り方だと思いました。ひどく炎上していたのが活動休止の原因なのでしょうが、VALUの件については VALU の運営体制についても問題があったので、ヒカル側が一方的に責められるのはどうだろうなあ、と思います。

もちろん利用者は保護するのが望ましいですが、そこは返金対応すれば済む話だと思います。

今回の件はつまるところ、ネットで炎上したらもうすでに手遅れだということがあらためて示されたのだと思います。

ここまで大きな騒動になった背景には、僕達の普段からの行動や言動が攻撃的で不必要に敵を作ってしまうような活動内容だったからだと思っております。

 と話していたのですが、この捉え方はまさにその通りで、敵を作ってしまっていたので炎上が止まらなかったのだと思います。

対策としては普段からヒカキンのように品行方正で行きましょう、という話になるのですが、ネットがより息苦しいところになりそうですね。まあ匿名で書いている分には何を言ってもおおよそ問題にはならないんですが

 

ようやく体調が復調 / Solaris 技術者のレイオフが感慨深い

Oracle が Solaris 技術者をレイオフ

ついにこの時が来たか、という話。

自分の仕事のキャリアは Sun Microsystems の日本支社でアルバイトをしたところから始まっているので、とても感慨深いです。

当時日本 Sun MicrosystemsSparc という i386 系ではないチップ上で動く Solaris という Unix 系 OS で業務が行われていて、社内では基本的にSolarisしか使っちゃいけないというすさまじい環境でした。(検証用にWindows機もこっそりあったけど)

http://gyazo.dyndns.info/data/131b6cb226d92967ea13c128113e1276.png

世の中には Windows2000Windows XP がある時代に ↑ のようなとてもダサいデスクトップで作業をしていました。このダサさこそがビジネスで使われる信頼性の高いシステムなんだ、と自分達を騙して暮していました。

昔はマシンパワーが非力だから Javaコンパイルが糞重くて~とか、当時はブラックIT最盛期でみんな身体壊す勢いで働いていて実際に自殺した人もいたりいなかったり~とか昔話もありますが、長くなりそうなので省略します。

Sun の理想だった「The network is the computer.」が達成され、PC 上で動く OS なんて安定していれば何でもよくなった昨今は本当に良い時代になったと思います。

時代に合わせて変革できなかったものは滅びるという IT 系あるあるな話の一つとして、 Solaris も忘れ去られていくのでしょう。(もうほぼ忘れ去られているというのもあり)

というわけで R.I.P

仮想通貨に手を出すか否か

1万円分ほどはビットコイン持っているんですが、もっと積極的に仮想通貨界隈に投資をすべきかで悩んでいます。

LivePickで落合陽一さんがビットコインの話をしてましたけど、ちょっと今は実需なんて無視して上がっているので値崩れしてもおかしくない気がしますよね。

でも乗り遅れて機会損失が発生するのもそれはそれで嫌という悩ましいところ。

www.houdoukyoku.jp

大きなイベントとしては、9月に Ethereum がハードフォークして、

virtualmoney.jp

11月にビットコインもハードフォークする

btcnews.jp

というフォークが大流行の状況です。

フォークの度に通貨が増えていくことになるし、既存のビットコインも EC などと連携するにはトランザクション時間に難があるので、どう転ぶかわからないんですよね。価値が突然 1/10 になっていても驚かないです。

価格が上がる時は需要を見ながらジワジワ上がりますが、下がるときはファンダメンタルの裏付けが無い分、FXよりもナイアガラで落ちるでしょうね。

とりあえず bitflyer は取引できる通貨の種類が Bitcoin/Bitcoin Cash/Ethereum/Ethereum Classic/Light Coin の 5種と少ないので、coin checkにも登録しておいてよい仮想通貨を探しつつも暴落を待とうかなと思っています。

また、知り合いの職場が手を出したみたいなので Factom を調べてたりしたのですが、

Factom(ファクトム)とは?-分散型データ記録プラットフォームの概要と将来性 – ブロックチェーンビジネス研究会

これはブロックチェーンと言ってもデータ記録用プラットフォームの利用権を通貨として売り出しているようです。

詳しく調べるまでは「AWS のマネージドサービス使えばいいじゃん」と思っていたのですが、ハッシュに利用記録が紐づくというシステムがまんま AWS で提供されているわけではないので、これはこれで需要があるのやもしれないですね。

クラウドファンディング試してみました

と言っても支援側です。

camp-fire.jp

OpenDataStructuresというアルゴリズムの入門書のクラウドファンディングで、実際に読んでみたのですが、まったく知らないというわけじゃないけどうろ覚えの知識が多くて反省しました。なので試訳を読ませて頂いて勉強中。

タダで読ませてもらうのも悪いし、クラウドファンディングしてみたかったのでパトロン参加しました。

4章にSkipListの話があるんですが、SkipListなんてRedisのコードを読む機会がなけりゃ存在すら知らなかった(※ RedisのSortedSetはSkipListで実装されてます)し、この手の教科書も定期的に読まなくちゃいけないな、と思いました。英語で読むのがいいんだろうけど、英語はいまだに辛い。

そしてこのプロジェクトを立ち上げた人達の問題意識が素晴らしく、母国語で読める大学レベルの教科書が少ないから橋渡しとなる本を出したいというのは、本当に素晴らしいと思いました。作者に連絡を取って飜訳をするという実行能力の高さも素晴しすぎて、キラキラしていて眩しい。あーこんな優秀な若者でありたかったなあ、と思うのですが、まあ今からでも何もしないよりはマシでしょう、ということで本を読みきるところから始めます。

北朝鮮問題

水爆の実験をしていたようで。

こういう時事問題は自分が何か言って変わる気がしないのですが、なんとか止めてもらいたいけども早急に止める手段が無いのがつらいですね。

風邪なので読書中

こんだけ書いといて何ですが、風邪がひどかったので土日は引きこもっていました。デートには行ったけど(と謎のリア充アピール)

MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣

MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣

 

 意識高い方々の中で評判の良い決算書本。こんな深い読み方ができるんだーという意味で興味深いです。が、実行に移せる気がまったくしない。ガチ投資家さんとか経営者志望とかそういう人達向けかもしれないです。
数字の羅列として決算書を読むのではなく、ビジネスモデルを整理して競合他社と比較してその会社の強み・弱みを理解する。そしてそこから次の経営戦略を予想する。
プロだなあ、と思いました(嘆息)

1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣

1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣

 

 Amazonで安かったので買った本(適当な解説)

昔から時間管理には興味があったので、その手の本はたくさん読んだことがあり、特にこの本で斬新な発見とかはなかったです。でも実行できるかどうかというと微妙。

朝はゴールデンタイムと言って生産的な時間とされているんだけど、実際問題、眠くて二度寝とかするし、家事もするでしょう。9時になれば株価を見るし。……書いててその辺が自分は駄目なのかもしれないな、と思いました。起きてすぐ精力的に動ける自分になりたい。やっぱり夜に朝やっていた事をもってくる必要がありそうなんですよね。だいたい疲れているから無理だけども。

ちなみに書名は24×60=1440で一日に使える時間です。睡眠時間は長く取る必要があるので最初から引いとけよ、と思うので 17*60 = 1020 で「1020分の使い方」としたい。

 

 最後にラノベ。インフィニット・デンドロビウムデンドログラムです。

bookwalker.jp

新作ラノベ総選挙とかいうので一位になったそうで、なろう小説だからタダで読めるというのもあり読んでみました。

今は4章まで読んでますけど、登場人物が高スペックで容姿も良く、チートもほどほどで楽しく異世界生活を送っていて、不条理な日常に対する怨念の込められた作品が多いなろう系にしてはすごく素直な作品だなと思いました。テイルズオブなんちゃらで発売してもそんなに違和感が無いと思います。

魂の作品、とかそういう面白さではないけども、商品として売れるレベルで良くできているし作者が速筆っぽく更新が早いのが良いと思いました。まだ途中なのでこれから評価が変わるかも。

 

というわけで長々書いたけど、土日にやったことの半分も書いてないので、やっぱり人間って意識しないでもいろいろ行動しているんだなあと思った次第でありました。

 

会社休んだりしたけどもわたしは元気です

最高に風邪

土日に風邪を引いてから、月曜に出社したら隣の席の人がもっと風邪を引いていて、最悪の職場環境で嫌々仕事をしていました。

今日は思い切って会社を休んで自宅療養。。

毎日ゲームサーバのコードを書くって言ったよね

少しずつ進めてるんですが、公開はしない方向でprivateレポジトリにひっそりと書いていってます。全然進まん。

いまどき音声認識を触ってみる

これも今更ですが、LINE Waveが出たのでそろそろスマートスピーカーが欲しくなり、でもAmazon Echo も Google Home も日本語対応してないのでAndroidさんに「OK Google」って言っていじってました。

japanese.engadget.com

音楽のジャンル指定もできないし、そこそこ距離が近くないとどうにもならんしで使いものにならんかったです。スマートスピーカー発表まで待つしかないですね。

音声入力は認識制度は高いけども Android 標準じゃ改行にすら難儀するという。ちなみに「改行」って言ったら画面に改行って入力されます。ちがうって……入れたいのは \n なんだって。

Google Home派 か Amazon Echo派 かで言うと Android との連携が楽そうなので Google Home 派です。まあ使ったことないけども。

本の読み上げ機能とかを Amazon Echo が頑張ってくれてたら Amazon Echo でも良いけどきっと日本語関連の機能はどっちも頑張らないんだろうなあ。

マイノリティ言語ネイティブスピーカーはつらい。

LINE Wave はお仕事や友人関係で LINE と縁がありすぎて買いづらいです。LINEのエコシステムにこれ以上混ざりたくないんですよね。

プログラミング言語C++買いました

Optimize C++ がおおよそ終わったので次に読む本を物色。プログラミング言語C++買ってみました。お値段9000円くらい。たけえ

プログラミング言語C++ 第4版

プログラミング言語C++ 第4版

 

いまさらかよと怒られそうですが、C++本格的に使い出したのはここ1年くらいなので。勘弁してくれや。

ページ数が多くて最初から読むと挫折しそうなので読みたいところをかいつまんで読んでいきます。

FEH 廃課金になりました

http://gyazo.dyndns.info/data/c8b4a1ca1ed2df2c8c52d363002e2687.png

アイク狙いだったんですが、5000円出してカミラさんしか出なくて課金やめようと思いました。。。

しかもHP↑攻撃↓の駄目個体

http://gyazo.dyndns.info/data/e2caa89480fda36f38f811aff54f6a18.png

TVCMをやるみたいですね。


Fire Emblem Heroes - Special Spot

FEH は海外で出しているというのもあり、ドメスティックに戦略を練る必要があるCMではなく、TwitterYoutubeによる拡散しようとしていて、Twitterキャンペーンを頻繁にしていました。

http://gyazo.dyndns.info/data/1db7502a01763043db4c9a9e4726c713.png

しかし、無料ランキングは下降しっぱなしでなので方向転換なのかなと思っています。でもやっぱり飜訳を意識してほとんど喋らないCMという。

twitterでソシャゲの情報を見るような人はすでに触ったことがある人が多いと思うので、twitter による広告効果はほとんど無いと思っています。TVCMの効果が出るのか追っていきたいですね(好奇心で)。

http://gyazo.dyndns.info/data/6c246ff74420a0018f49bb4e5d3080f7.png

ちなみに今の無料ランキング推移。まあ落ちっぱなしですね。

参考までにモンスト

http://gyazo.dyndns.info/data/4d21fb65ca7b9c84a016c50d25f3f3d3.png

落ちてはいるけど200位以内に収めていてすばらしい

Wantedly炎上中

日々盛り上がっていて、どう考えても自分の人生にまったく関係ないし、どうでも良いのですが見てしまいます。

知り合いが就職しているわけでもないし、関係者もいないのになぜこんなに気になるのかっていうと[これはひどい]タグをつけたくなるような刺激のある内部情報が日々更新されていってるのが大きいのかな。

Naverまとめあたりも気になっていたけど、最近話題にならないから気にならなくなったので、やっぱり話題を続かせないのが炎上防止には重要ですね。まあその前にWantedlyはもろもろ謝罪をする必要があると思いますが。