ゆるいブログ

毎日おもったことや、やったことをただただ書いていくブログです

ヨーグルトうまかった。家にネットが繋がりました。仕事が忙しい

ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトを食べました

まあふつうのよく知っているヨーグルトができていました。でも美味かった。

普通のヨーグルトでやって問題なかったので、こんどR1で作ってみます。腸に届くまでに死滅するはずなので特にどの乳酸菌が有能だとも思っていないけど値段的にはヨーグルトメーカーの利点が出るので。

まだまだ下がるよ(日経平均株価

消費増税確定と為替条項を米国が日本に求めたことによる円高観測ですね。資産は半分ドル持ちなので円高は辛いんですよね。

まあ兼業なので素早く動けず様子見を続けるしかないですね。

インターネットが復帰したので書こう

マンションにインターネットが開通しました。いつものVDSLではなく光ファイバーで爆速。

家では11aの無線LANルーターを使っていたのですが、理論値近辺まで速度が出ていてもったいないので11acの無線LANルーターを購入しました。

今調べるとミドルスペックでもっと安いWG1200でも良かったような。

しかしハイパワー対応のが良いのでこのモデルで良いかなあ。

 

ヨーグルトメーカー買ってきました。引き続きネットにつながらない生活

実家に帰ったあとで自転車を修理に出し、料理を作ってからヨーグルトを作る

実家に帰りました

特にバスに乗り遅れたりはしましたが、特に致命的な問題もなく、2時間ほど話して帰りました。

自転車がパンクした後チェーンが外れる

一昨日自転車がパンクしました。

タイヤがすり減っているとのことでタイヤ交換をしてもらって4900円。

昨日チェーンが外れてしまい、修理してもらって800円。

たまたまだとは思うのですが、こういうことがあるんですね。

自転車で通勤するのが楽かどうか悩んでるんですが、自転車の方が2〜3分早そうだけど狭い道もあるので徒歩のほうが簡単そうですね。

料理ブームがきたのでクックパッドプレミアム再入会

個人的に料理ブームがやってきています。マイブームというやつ。

https://wepli-dot2.hatenablog.com/entry/recipe-menu-app-menus

menusというアプリを使っていたのですが、レシピが健康的すぎて、もうちょっと大衆的なものを食べたいなと思い、クックパッドをまた使ってみることにしました。

今どきは動画アプリのような気もするんですがクックパッドのほうがレシピの一覧性や材料調べるのに楽な気がしたのでとりあえずこれで。

あとでクラシルを使ってみたい。

ヨーグルト作りました

ヨーグルトを毎日食べているんですが、消費量が多いので(1日平均400gくらい)節約を兼ねてヨーグルトを作りました。

牛乳パックのままできるのが衛生的で良いですね。上手くできているか楽しみです。

なんか生活サイクル狂いまくり

一昨日は20時寝3時起き。

昨日は18時寝0時起き、3時二度寝6時30起きでした。

これはあかんな。今日直さないと。

市の図書館が子供と老人向け書籍が多くて辛い

引越し先の図書館に登録したので本を検索したのですが、2回に1回はinternet server errorになる惨状だわ、一回の検索に5秒くらいかかるわ、サイトのフッターのコピーライトは2008-2010のままだわでこれ保守切れたか担当が異動でいなくなったシステムだな、と思わせる代物でした。

おまけに本はろくに見つからなくて蔵書見るに子供向け・老人向け・「○○がわかる本」のような平易な入門書で埋まっている惨状。

書籍購入数は多いのに自分の好きなビジネス・学術系がなくて残念です。

まあ使っている人が結局子供(に本を読ませたい大人)と老人なので仕方ないんでしょうけどね。

2018年の新規蔵書リストを見ても全く興味の起きない悲しさ。

せめてベストセラーを揃えるくらいのことはしてくれても、してくれても……(まあ長蛇の予約待ち列ができるだけなので嬉しくはないですが)

家にネットがないからテザリングしたらこれだよ

f:id:twainy:20181014085307j:image

昨日だけで3GB使ってらあ。今日も1.5GBくらいまでは行きそうだし。

やっぱりテザリングは無理ですね。

16日まではネットは控えなければ。

やっぱりネットに繋がらないとすぐ調べられないのでものを書くにもあまりモチベーションが沸かず残念なことになってます。

実家帰宅中もバスを乗り過ごす

バス停の位置をまちがえてバスに乗り遅れて駅中のカフェで待ってます。

f:id:twainy:20181014085844j:image

ダージリンティー。ポットでもらえるので1時間の待ち時間をなんとか潰せそうです。

コーヒーばかり頼んでたけど紅茶も良いなあ。

 

引越ししました。そしてネットワークが使えないのが地味に辛い

引っ越し完了

無事引っ越すことができました。

疲れたけどその甲斐あって広くて良い部屋だなあ(その分ちょっと高いけど)

昨日は引っ越し疲れで20時頃に就寝。そして3時起き。昼夜逆転じゃないから良いけども、ちょっとリズムがズレすぎな感じが。

インターネットが無いのが以外とつらい

家屋にインターネット回線がないので携帯電話からテザリングしているのですが、さすがに普段のように気軽に動画を見たりダウンロードしたりができないので若干ですが、ストレスがたまりますね。

MVNOの残利用可能量が9GB程度で今月の残りを考えると3GBは残しておきたいので、1日1GBくらいまでは使えるかな。16日にネットが復帰する予定なのでそれまでの我慢。

世界株安の犯人はプログラム?

jp.reuters.com

実際ありそうな話で面白いですね。下がる兆候があれば一斉に売りに来ると思うので。

とはいえ売られすぎは買い場でもあるので、もし本当だとするとプログラムがまだ未熟なだけな気もします。

 

引っ越し当日。日本株も暴落中

引っ越し当日

今日は会社を休んで朝から引っ越し中です。

まあ昨日も引っ越し準備と株価暴落対応で時間を使い潰してしまったので何もできていないです。

引越し先のネットは16日にならないと繋がらないのでそれまでは携帯回線及び無線LANで我慢。

まあもともとあまりネットを使い倒す感じの生活ではなかったので問題ないですね。

株価大暴落

f:id:twainy:20181012085749j:image

すごいですね。ついこないだまで24000円突破で喜んでいたのに。

ダメージはありますが致命的でもない感じでこのタイミングでちょろちょろ買いましています。

とはいえ今日も下がりそうですね。今日買いでも良かったかな。今回の株安は基本的には米金利の上昇によるものなので致命的にはならないだろうと思います。

それとは別にチャイナリスクはあって中国政府の債務が嵩んでいるので財政急緊縮は十分にあり得る状況です。

とはいえリスクがない状況なんてないし、長期投資は続行ですね。

米株暴落。NaNoWriMoお試し中だけど大変

ダウ暴落、日経平均先物暴落

f:id:twainy:20181011055130j:imagef:id:twainy:20181011055137j:image

こうやって眺めてみるとちょっと値を戻しただけでそんなに気にすることでもないんですが、損を得より遥かに気にする人間の特性上どうしても気になってしまうという。

まあでもハイテク銘柄の下げが大きいので思ったよりはダメージ大きいのかも。

原因は米債権の金利上昇による株売と中国の外貨不足によるドル需要とか言われてますね。

まあ調整といえば調整レベルなのであまり気にしないですが、調子こいて落ちる刃のオムロンを掴んでしまってアイタタしています。

長期的には持ち直すと思うんですけどね。ちょっと買うの早かった感があります。4977円でつかんでますが順調に下落中。


f:id:twainy:20181011060113j:image

まあその他株も利益が全体的に目減りしていて引っ越しも重なって辛いのですが我慢の時ですね。

NaNoWriMoチャレンジ

10月は小説じゃなくて技術書を書いてるのですが、2000文字書いてもういいんじゃね感が出て来て辛いですね。本当は1日5000文字目標なんですが。まあ筋肉みたいに少しずつ鍛えていくしかないかなーと、思っています。

体重も微リバウンド

ジムにも行かず仕事が忙しかったのと、引っ越し前のドタバタで本当に少しですがリバウンドしています。

食事を食べ過ぎのようで、血糖値の変動を抑えようという気持ちより美味しいもの食べたいという気持ちが勝っているような気がしています。まあもう標準体重未満だしある程度モチベーションが減るのは仕方ないけどあと本当に少しだから頑張ろう自分。

f:id:twainy:20181011060605j:image

藤井七段新人王戦三番勝負初戦勝ち

相手は出口若武三段。戦型は相掛かり。

高勝率の人間が三番勝負に挑むのでまあ勝ち越すだろうと思っていますが、当然のように勝ちましたね。

99角成まではだいたい互角でしたが、そこから藤井ペースで勝利。やはりプロの将棋は難しくてコメントしようがないですね。もう少し勉強せねば。

f:id:twainy:20181011062120j:image

 

 

技術書展行ってみた。疲れてたのか爆睡

技術書展5に行きました

最近流行りの技術の紹介系が目に付きましたね。

本の内容はマニアックなカーネル機能紹介から一日で書けそうなざっくりした入門書までさまざまでした。

やはり商業の技術書を買うかネットのマニュアルを読んだ方がコスパが良いなあと思うことが多く、なかなか買う気にはなれませんでしたね。すごいなあ、頑張っていて立派だなあと思いつつもなかなか金を出す気にはならない。

まあ自分の使い倒してる技術とは違うものが多かったというのもあります。あまり知らない技術だと入門書のほうが欲しいし入門書はネットで同等の情報が手に入るのでネットでいいやと。

また、紙の書籍は印刷代もかかり、ある程度以上の原価になるのは仕方ないものがあるので、電子書籍の方がいいのかもと思いました。100ページで2000円の本は確かに印刷費用的には妥当な感覚がするのですが、日常の金銭感覚だとどうしても高くなってしまいますよね。内容の良し悪しも読んで理解してからじゃないとわからないので、100ページ800円位で電子書籍のみ。紙は見本のみとした方が作者の収益的にも良いのかもしれない。ただ、技術書を電子書籍で読む人って全体の何割くらいなんでしょうね??

また、紙はちゃんと製本されている方がテンション上がりますね。そして表紙も購買意欲を煽るためには重要。ちょっと値がはってもイラストレーターさんに外注したほうがいいのかも。

漫画と違い技術書は家に未読の著名な本が積まれているのが当たり前の状況なので、技術書の需要は概ね満たされているのかもしれません。なので購入は役に立つ役に立たないというよりは寄付とか知ってる人が出したとかいうのが大きそうです。実用的に役に立ちそうだからというのはあまりないんじゃないかな。

日本で同人誌文化がこれほど普及したのは、漫画という書くのに時間がかかり消化時間は一瞬という非常にコストパフォーマンスの悪い表現形式が流行ってしまい、消費者側に餓えが発生したせいかもしれないですね。

と、つらつら問題を書いてましたが、技術書を作るという行為はとても魅力的で、仕事で忙しい中一つの作品として仕上げられたのは立派だと思います。

次回は出版する側で参加してみたいですね(やはり売れる気はしないけど)

爆睡

帰ったら眠くなってだらだらしたあと爆睡してしまいました。