ゆるいブログ

毎日おもったことや、やったことをただただ書いていくブログです

風邪気味

体調不良ですね

優待株と藤井七段の特集本を読む

 

 

証言 藤井聡太

証言 藤井聡太

 

 

 

 

運、タイミング、テクニックに頼らない!  最強のファンダメンタル株式投資法

運、タイミング、テクニックに頼らない! 最強のファンダメンタル株式投資法

 

 一冊目は周囲の棋士へのインタビュー集です。藤井聡太がいかに強くて将棋に向いた性格なんだという話を手を変え品を変えする感ですね。

ニ冊目は優待株投資の本。

そもそも投資本て、運が良くて勝ってるのか実力的なものがあるのか、よくわからないというのがあります。

株に投資する人の心理として、勝ったら自分の実力、負けたら運や場が悪かったと考えそうなものですし。

少なくとも短期的な投資では株価はランダムウォークになるはずなので、短期売買はひたすら丁半博打をし続けているようなものだと思います。

で、この本なのですがPERとPBRや各種ニュースを見て、一部昇格、増配、自社株買い、株式分割といった株価が急上昇しそうなイベントが起きそうな成長株を買うという投資法を紹介しています。

あえてマイナーな東証二部の株を買うというのは面白いと思います。

自分の仕事しているIT系だと東証二部の会社自体ほとんどなくて、東証一部とマザーズばかりなのでピンと来ないのですが、東証二部の良い会社が東証一部になるケースというのは結構あるんですね。

 

 

結婚しました

土曜日に結婚しました

とはいえこのブログ読んでる人には知人はいないはず!なので関係ないと思いますが。

籍を入れただけなので特に劇的な変化はありませんが、とりあえず悩み事が一つ減りました。これから替わりの悩み事が増えていきそうではありますが。

結婚して良かったこととしては相談する相手が側にいるのは良いなあ、と。

MONEYを読んだ

 

MONEY もう一度学ぶお金のしくみ

MONEY もう一度学ぶお金のしくみ

 

インフレ・デフレの仕組みや中央銀行の役割など基本的なお金の話を書いた本です。

デフレ状態の日本がハイパーインフレで有名なジンバブエと同列に話題に挙げられていてビックリしました。外から見るとそんなレベルなのかと。

仮想通貨についてもとりあげられていますが、記述は薄めです。

アベノミクスは雇用の拡大に成果を上げているが、今まで労働に参加していなかった労働者(女性や老人)が雇用需要を吸収し、雇用の拡大が賃上げまで結びついていないという話をしていて、アベノミクスには比較的ポジティブでした。

また、アベノミクスを継承してくれる首相候補がおらず、みな金融緩和ではなく財政再建を訴えていることを危惧しているようです。

今すぐ役に立つような知識が書かれた本ではないですが、デフレが当り前な状況は不自然であり、緩やかなインフレこそが通常でありかつ最適なものだと、改めて認識させられました。

GLOBIS学び放題を継続する

https://hodai.globis.co.jp

GLOBISがやっている動画学習サービスです。

月1500円くらいでビジネス書の要約みたいなものが読めます。

  • X理論Y理論
  • PM理論
  • 動機づけ・衛生要因

みたいなものを勉強していきます。勉強後にちゃんと理解しているかを確認する小テストがあるのも良い。

ちょっと読み終わりそうになかったのと内容の割には安かったので無料期間を超えて継続してみました。

iphoneアプリはあるけどandroidはないんですね。早く出して

 

結婚しました

土曜日に結婚しました

とはいえこのブログ読んでる人には知人はいないはず!なので関係ないと思いますが。

籍を入れただけなので特に劇的な変化はありませんが、とりあえず悩み事が一つ減りました。これから替わりの悩み事が増えていきそうではありますが。

結婚して良かったこととしては相談する相手が側にいるのは良いなあ、と。

MONEYを読んだ

 

MONEY もう一度学ぶお金のしくみ

MONEY もう一度学ぶお金のしくみ

 

インフレ・デフレの仕組みや中央銀行の役割など基本的なお金の話を書いた本です。

デフレ状態の日本がハイパーインフレで有名なジンバブエと同列に話題に挙げられていてビックリしました。外から見るとそんなレベルなのかと。

仮想通貨についてもとりあげられていますが、記述は薄めです。

アベノミクスは雇用の拡大に成果を上げているが、今まで労働に参加していなかった労働者(女性や老人)が雇用需要を吸収し、雇用の拡大が賃上げまで結びついていないという話をしていて、アベノミクスには比較的ポジティブでした。

また、アベノミクスを継承してくれる首相候補がおらず、みな金融緩和ではなく財政再建を訴えていることを危惧しているようです。

今すぐ役に立つような知識が書かれた本ではないですが、デフレが当り前な状況は不自然であり、緩やかなインフレこそが通常でありかつ最適なものだと、改めて認識させられました。

GLOBIS学び放題を継続する

https://hodai.globis.co.jp

GLOBISがやっている動画学習サービスです。

月1500円くらいでビジネス書の要約みたいなものが読めます。

  • X理論Y理論
  • PM理論
  • 動機づけ・衛生要因

みたいなものを勉強していきます。勉強後にちゃんと理解しているかを確認する小テストがあるのも良い。

ちょっと読み終わりそうになかったのと内容の割には安かったので無料期間を超えて継続してみました。

iphoneアプリはあるけどandroidはないんですね。早く出して

 

久しぶりに遅刻した。cycleGANでなにか作ってみよう

 エアロバイクを組み立ててたら遅刻

あともう少し、あともう少しで組み上がるとかやってたら見事に遅刻。年に1回くらい遅刻してる気がする。

スマホ見るとか数分の家事ならいいですが、数十分かかる仕事は事前の見積もりが重要ですね。今後は気をつけよう。

 引き続きGANの勉強中

https://arxivtimes.herokuapp.com や松尾研の輪講用の資料を読みながらウンウン唸っています。

やっぱり昨日読んだCycleGANが面白そうなので手元でも試してみたいですね。

同分野でももっと精度の良い手法があればいいのですが、感覚を掴むためにもCycleGANで遊んでみようと思います。

CycleGANの論文を読んだ。藤井7段決勝進出

CycleGANの論文を読みました

GANで何かまたやりたくて先端に追いつくために論文を読むことから初めました。

https://github.com/junyanz/CycleGAN

まとめようかと思ったけど以下のQiitaが素晴らしくまとまってたので特に何もしない。

https://qiita.com/itok_msi/items/b6b615bc28b1a720afd7

もう少し新しい手法を試してみたい気もするのでもう少し色々と調べてみます。

藤井聡太7段竜王戦5組決勝勝利

AbemaTVで見ていました。

以下投了図

f:id:twainy:20180606083935j:image

71手目の72銀は一目飛金両取りの良い手なのですが
f:id:twainy:20180606084026j:image

77飛成を呼び込む手となり
f:id:twainy:20180606084548j:image

77同桂は76桂、77同金は85桂からの詰めろになるようです。長手筋で85桂からの手筋を読むのは素人には辛いのですが、当たり前に読めていたようで、そこからあっさり勝利。

カッコいい勝ち方ですね。真似するのは無理ですが!!

ドメイン駆動設計をあまり使ったことがない

実際に自分でコード組むときはユビキタス言語をできるだけ作るようには意識しますが、ドメイン駆動設計推奨のアーキテクチャとかは使わないですね。

そんなに大きなものは職業柄作らないので、レイヤーを意識して抽象度を分けるくらいでそんなに困らない。それもドメイン駆動設計をやるから分けるのではなく、読みやすいようにコードを整理すれば自然とそうなるという話に過ぎません。

ドメイン駆動設計を導入するぞ!って言ったプロジェクトは炎上してるのしか見たことがないです。

ただウォーターフォール(※)的な開発手法で小規模だから無くても問題ないのでは、と言われると反論しづらい。

大規模ならやっぱりあって良かったDDDとなるんでしょうかね?

※ スプリントを区切ってスクラム風だけど、ほしい機能と期日が決まっていて途中のフィードバックもあまりないのでスクラム風味ウォーターフォール

親知らずを抜いてから日々不調

日々是不調

親知らずを抜いて1週間。今日は抜糸の日。

生活に困るってほどではないけど、口を大きく開けると痛いので大きなものは食べられないし、鎮痛剤飲んでいてもなにかする時に口内に微かに痛みがあるしで、これを期にダラケよう、ということでダラケてました。

微かな痛みでも集中力には多大な影響があるっぽいです。

仕事も碌に進まないので有給取ったけど正解だったような

家サーバーのRAID0が壊れた

以下のようなエラーメッセージが!

A DegradedArray event had been detected on md device /dev/md/127.

Faithfully yours, etc.

P.S. The /proc/mdstat file currently contains the following:

Personalities : [linear] [multipath] [raid0] [raid1] [raid6] [raid5] [raid4] [raid10]
md127 : active raid1 sdb3[2] sdc3[1](F)
1901124096 blocks super 1.2 [2/1] [U_]
bitmap: 7/15 pages [28KB], 65536KB chunk

md126 : active raid1 sdb4[1] sdc4[0]
51166080 blocks super 1.2 [2/2] [UU]

 

2TBのHDDなのですが今は5000-9000円くらいか。SSDだと5万〜6万くらい。

省電力考えると500GBのSSDRAID組んでも良いかなあとも思って価格を見たら1台15000円。

さすがにちょっと高いですね。

HDDのRPMいくつだろと思って注文メール漁ろうとしたら全く出てこない。

まあ8年以上前なのでなあ。

 https://www.cyberciti.biz/faq/linux-find-hard-drive-model-rpm-speed/amp/

 モデル番号からわかるらしいのでこれで調べてみます。

親知らずを抜いた日

口の中が鉄っぽいです

親知らずを抜きました。

微妙に痛いので会社を休めばよかったなあ。

なろう小説読んで時間が溶ける

久しぶりに読んでますけど、長期連載しているものはクソ長いので時間が溶ける溶ける。

ただでできる暇つぶしなので良いかなと思ったのですが、読み始めたら最後まで読む習性のせいで時間が溶けていく。

今読んでるものは推定読書50時間らしいですぜ、恐ろしい。

同じ時間を使うなら大作RPGのほうが良い気がしますね。金はかかるけど。買いたいものないけど。

とはいえ、無料で読めて図書館に行く必要もかさばる本を持つ必要もないのは魅力的。

なかなか悩みますね。